Thoughts on Aggregate
- Reiko Tsuda
- 2018年11月25日
- 読了時間: 3分

みなさん、こんにちは!
Hello everyone!
今回「Aggregate(集合)」というイラストをFamiliar Feelingsというプロジェクトに追加しました。
This time I added an illustration "Aggregate" to my project Familiar Feelings.
「砕けた岩のかけらは形を変えながら海を漂う。塊から孤立した彼らはらは石になって砂になって、他のかけらと離れては出会って積み重なる。気づかぬうちに、彼らはまた塊となる。もう一人前だという気持ちと、寂しさを抱えたまま。」
Broken pieces of rock stray into the sea changing their shapes. Some may become stones, others may change into grains of sand, piling up on each other. Without noticing, they eventually return to be a mass with some sense of independence and loneliness.
日本を出て海外での生活を始めて早3年。でもまだ3年。外国での生活はいつも新しい視点を与えてくれます。
It’s been 3 years since I left Japan and started my life abroad. But still 3 years. This life always gives me a new perspective.
私の生まれも育ちも熊本で、その生活がすべてでした。もちろん、その外の世界のことは知っていましたし、旅行でちょくちょく他の県や国に遊びにいってもいました。でも私の日常は熊本という枠の中にありました。
I was born and raised in Kumamoto, and the life there was everything to me back then. Of course, I knew of the world outside, and sometimes actually visited other prefectures and countries. But my daily life was in the frame of Kumamoto.
その後運良く海外生活をスタートし、当然のことながら、私は周りから「日本人」と認識されるようになりました。「日本」という、自分の属するもっと広い枠を本当の意味で実感したのはその時が初めてでした。
After a while I finally started a life abroad. It goes without saying, but I was recognised as “Japanese”. This was the first time I became conscious about the wider frame “Japan” that I had belonged.
そうやって、今は自分が人生の22年という長い時間属した集団の外にいるんだと考えてみると、孤立感と自分は個人として独立しているという感覚を覚えます。
Like this, thinking that I'm now out of the group that I belonged for 22 years of my life time, I feel isolated or independent as an individual.
でも、ある集団や社会から出てきたとしても、いく先々でさらに新しい人と出会う。元の土地が嫌だったとか、単に違う土地に住んでみたかったとか理由はそれぞれで、私のように初めて知らない土地に移り住んだ人もいれば、頻繁に国から国へ移ってきた人もいます。
However, even though you get out of a group or a society, you meet new people in each destination. Reasons may vary, from hatred towards the previous places to curiosity to live in a completely different place. Some people move to an unfamiliar place like I did, and others keep moving one place to another.
そうやってまた知らぬ間に、大なり小なりグループに属しながら、それが定着したりまた枠から出たくなったりする。その繰り返し。実は完全に周りの人たちから孤立することは難しい。
In this way, regardless the size, you belong to groups and sometimes feel like getting out of them. And you repeat it. It is difficult to be completely isolated from other people.
いつもどこかに属している。それから安心感を得る人がいれば、そのせいで寂しさを抱いている人もいるでしょう。旅の過程がどうであろうと、いずれはみんなどこかに行き着いてその土地の一部になる。
You belong to somewhere no matter when. It can give some people some sense of relief, while for others it can strengthen their loneliness. Regardless how your journey has been, you will eventually arrive at the final destination and become part of the place.
私も、今いる土地に下ろす根が深くなるにつれてこの社会という塊の一部として堆積するんだろうと思います。
As the root grows deeper to the ground, I will also be the one to accumulate as part of this society.
今回も読んでくださってありがとうございました。
Thanks for reading!
れ
R

コメント